魅力あふれる町、平戸

 久しぶりに長崎に行ってきました

たったの24時間の滞在でしたが楽し過ぎたのでロングバージョンでお届けしましょう


なぜ長崎に?というと…

母の実家が長崎なのでお墓参りに行ってきたのです

7年ぶり?8年ぶり?くらいですかね

とにかく思い立って行ってきました

名古屋からの帰りに寄ったのでまずは長崎空港に降り立ちました

いつもは新幹線で博多に行ってたので長崎空港には初上陸

こんなこといったらちょっとあれなんですけど…長崎空港からは電車ないんですよ!

びっくり!!

バスで近くの駅まで行ってそこから電車だったんです

まさかのバス

さらにこの駅が

無人駅

NO改札

すごくない?

夜だから無人だったっぽいんですけど

乗客の性善説で成り立ってますよね

でもね、そんなこと全く気にならないくらいに駅がヤバくて

もぉ虫が…ぶんぶんぶんぶん🦟🐝🦟🐝

ぶんぶんぶんぶんぶんぶんぶんぶん

引くほど飛んでたんです

けどみんな普通なんですよ

若者もみんな普通

イヤイヤ電車の中にも入ってくるし

マジで長崎は住むところじゃないって思っちゃいました🤢すんません

夜の到着だったのでこの日は佐世保で1泊して次の日です

まずは母の実家へ

この長崎のお家がとにかく僻地

どの辺って聞かれたときに平戸の手前ですっていうのですが、意外と平戸って認知されてないんですよね

みなさんちゃんと歴史の授業受けてましたかっ?って

例のあの隠れキリシタンのところですよ

(…まぁ私もおじいちゃんの家の近くだから覚えていただけで島原はどこかわかりません🙄

そんなもんです)

そんな僻地にお墓参りに行ってご近所さんに『三吉の娘の友子の娘です』ってご挨拶に回ってきました

田舎なのでレンタカーが止まってるとわらわら人が出てくるんです

そしたら思いの外早く終わりましたので予定にはなかった平戸に行ってきました

初上陸です✨

ちなみにレンタカーは14:30まで借りてて14:45の博多行きの高速バスに乗る予定でした

2時間くらいは回れるなと行ったんですけど平戸って広いんですよね

しかも栄えてる

失礼ながらあの僻地の先だからもっと何もないと思ってたんですよ

国頭の先に北谷があるなんて思わないですよね

あれよあれよと時間が無くなっちゃったんですけど…やっぱり魚食べとかなきゃと🐟

食べずに行くつもりだったのですが見ちゃったらねぇ

どん!!

食べといてよかった

お味噌汁すらおいしい

私、漁師さんに『魚好きなんだね』って褒めてもらったことがあるんです

お刺身の食べ方がお気に召したようで

漁師も認める刺し身好き!

やっぱり食べといてよかった

これは佐世保で買う予定のカステラを諦めてバスの時間を15:30にした私の英断があったからこそです

おいしかった🥺

マジでおいしかった!!

で、またちょっと時間ができたからレンガ造の教会も見てきました

ずっと失礼なことを言ってるかもしれないんですけど…あんな辺鄙なところの教会に大型バスで人が来るっていうんですよ

しかも海外からも!

私が行ったときは誰もいなくてまぁまぁこの場所ならこんなもんでしょって思ってたら、県外から団体の信者さんが来たんですよ

『お祈りします👼』って

その後も韓国から団体さんが来るって言ってましたから

すごいですねぇ

そしてわたくし、気づきました

時間がヤバいと

レンタカーの時間がヤバいと。

大慌てで帰りましたよ

とにかく平戸いい!

私、オススメします

なぜもう1泊しなかったのか

悔やまれます

そして!佐世保観光情報センターで窯ガチャなるものを見つけてやってきました

2つ


波佐見焼と


伊万里鍋島焼

めちゃくちゃかわいくないですか?

幸せの青い鳥ですよ

これちゃんとした窯の方が作ってるんですって

もっとやりたかった…

次は小銭握りしめて行きます

これもすごいオススメです

15:30の高速バスに乗って福岡に向かいまして到着予定が17:30

飛行機が19:55だったので福岡でも行きたいところがあったんです

櫛田神社

こちら商売のご縁を運んでくれる神様がいらっしゃるのでぜひ行きたかった

ところが17:00台

道が混んでたんですねぇ

着いたのが18:15、さすがの私も諦めました…

でもあと1つ

もしかしたらこちらが1番の目的だったかもしれない

神社は諦めたけどまるあじというパンは絶対買いたかったんです

売り場にあるまるあじ全部買う意気込みで行ったのにこれも買えず…

もぉ…なんなん!?

誰が悪い!!?

まるあじーーー!!!!

空港にも置いてくれーーーー

そして空港に着いたときには出発まで1時間を切っておりました

おかけでお土産も吟味できず目につくものを買いまして

夜ご飯も買いたかったのに何も買えなかったので


あまおうのクリームパン買ってみました

わぁ、美味しい♡と思ったのですがアヲハタのいちごジャムでも私にはわからんなと思いました

やっぱりねいい素材のものはそのままいただくのが1番おいしい! 

…身も蓋もないことを…失礼しました


どぉですか、私の長崎旅

行きたかったとこには行けず買いたかったものは買えなかったんですけど新しい発見ばっかりでいい旅でした

このイレギュラーこそ旅の醍醐味ではないでしょうか

いつもはのんびりなんですけど旅行に行くと、ねぇ😍

たぶんすぐ行くと思います、長崎、福岡


【こんなこともありました】

朝、佐世保港寄ったら音楽隊がいたんです

大型船が来た時の歓迎セレモニー(?)みたいな

大型船ってホントに大きいし音楽隊はかっこよかったです


平戸で買ったアルマド
アルマドって…?

中がピンクのうずらでびっくり

でも美味しかったです


ご存知ですか?かんころ餅

めちゃくちゃおいしいです

のびないけど餅

おいしい!


九州の刺し身醤油
甘口でおいしいんです
刺し身買わなきゃ


あごとゴマだけで作ったふりかけ。

おいしそうでしょ✨

米炊かなきゃ


レンタカーの返却がギリギリになりガソリン入れずに走行距離での清算にしてもらったのに…

なんと、踏み倒して帰ってきてしまいました🙀

今日お電話したら『もぉいいですよ〜また来てくださいねぇ』って言ってくださいました

優しい!!

みなさん行ってください

長崎は新幹線が通らなかったから観光頑張らなきゃってなってるんですって

しかも、7/5の大災害の予言のおかげで観光業大打撃を受けたそうです

この稼ぎ時に

なのにガソリン代を踏み倒してきました

また行きます!!

近いうちに必ず!!!!

コメント